離婚協議書

  • HOME
  • 離婚協議書 | あさい知子司法書士・行政書士事務所(一宮市)

離婚協議書について

離婚協議書について

離婚する場合、子どものことをどうするのか(親権・養育費の問題)、財産はどのように分与するのか(財産分与の問題)、また、慰謝料は発生するのか、額はいくらか、支払方法はどのようにするのかなど、様々なことを決めることになります。
離婚をするにあたり、離婚協議書などの文書を残しておくことは、後のトラブル防止のためには欠かせません。

いったんは合意したとしても、お互いに納得がいかないと、後になって約束を反故にされる可能性があります。
離婚協議書を作成して、お互いに署名・押印するなど、証拠を残すことが大切です。

例えばこんな時に
離婚協議書をお考えください

  • 後になって、話を蒸し返されることを防止したい。
  • 複数の各種取り決めを総括したい。
  • 年金分割手続きにつき、年金事務所に提出する文書として利用したい。

※養育費などの金銭債権については、離婚協議書を公正証書にすることで、裁判を得ないで強制執行できる場合もあります。

お問い合わせ

お気軽にご相談ください

TEL:0586-45-8120FAX:0586-45-8150

メールはこちら

報酬規定について

各種相談の報酬規定をホームページ内にて
ご紹介しております。
相談料のご参考にどうぞ。
ご不明点ございましたら、
お問い合わせください。

各種料金表はこちら